クラウン

2018年フルモデルチェンジで新型クラウンの値段は上がった?グレード別に紹介

Pocket

今回は、2018年フルモデルチェンジの新型クラウンの値段やグレードについてご紹介します。

新型クラウンは2018年9月に5年半ぶりにモデルチェンジを行いました。

これまでの保守的なイメージを覆しスタイリッシュに大きく変化しました。

そんな新型クラウンの、新しいグレードについて詳しく見ていきたいと思います。

それでは、2018年フルモデルチェンジの新型クラウンの値段やグレードについてお届けしていきますので、お見逃しなく!

どの車種もですが、グレードによった違いは複雑ですよね。

新型クラウンは今回のモデルチェンジで大きく変更されたようですから、尚更ややこしいですよね。

 

▼▼▼車を高く売りたい人必見▼▼▼


▲▲▲下取りに出す前に一括査定▲▲▲

2018年新型クラウンのフルモデルチェンジでグレード構成が変更に?

新型クラウン 2018 値段 グレード

それではまずは、2018年6月にデビューを果たした15代目新型クラウンのモデルチェンジはどのような内容だったのか見ていきたいと思います。

 

全グレードがスポーティーに

2018年6月26日、トヨタの伝統を受け継ぐクラウンが5年半ぶりにフルモデルチェンジを行いました。

流麗と躍動感を併せもつトヨタ15代目クラウンは、クラウンとしての存在感を保ったまま、よりスポーティな1台へと進化しました。

新型クラウンは、インターネットと車をつなぐ、トヨタ初のコネクテッドカーとなり、車の更なる可能性を広げる革新的な車種となりました。

また、今回のモデルチェンジで大きく変更された点は、従来の『マジェスタ』『ロイヤル』『アスリート』というシリーズ構成が撤廃されたという事です。

クラウンの特徴とも言えたものですから大きな変更点ですね。

 

エンジンは3種類の設定に!

エンジンもV型6気筒2.5リッターと、3.5リッターのノーマルエンジンから変更されました。

  • 直列4気筒2リッターターボ
  • 直列4気筒2.5リッターハイブリッド
  • V型6気筒3.5リッターハイブリッド

これらの3種類となりました。

駆動方式は後輪駆動の2WDが基本ですが、2.5リッターのハイブリッドには4WDも設定も用意されています。

グレードの基本構成は実用装備を充実させたS、豪華指向な装備を備えたG、スポーティなRSが基本で、3種類のエンジンにこの3グレードが組み合わせられます。

さらに2リッターターボ専用のグレードとして、価格が最も安いBもあります。

グレードごとの詳細は後ほどご紹介したいと思います。

このほか2リッターターボと2.5リッターハイブリッドでは、Sにリアクロストラフィックオートブレーキなどの安全装備を充実させたS・Cパッケージがあり、これを装着するRSアドバンスも用意されています。

 

ボディーサイズは取り回ししやすいサイズをキープ

ボディーサイズは若干変更がありました。

  • 全長×全幅×全高:4910×1800×1455mm
  • ホイールベース:2920mm
  • 車重:1690kg~1900kg
  • 乗車定員:5人
  • 最小回転半径:5.3m
  • タイヤサイズ:215/60R16 or 215/55R17 or 225/45R18

新型クラウンのボディサイズは、前モデルのクラウンと比較して全長が15mm、ホイールベースが70mm拡大されました。

ですが、日本国内では1800mm以下の車が乗りやすい道路状況となっていますので、全幅は1800mmを維持することで使い勝手が確保されているようです。

ボディーサイズの変更こそ少ないものの、エンジンをはじめグレードなど様々変更されたようですね。

 

2018年新型クラウンの標準グレードの価格は?

新型クラウン 2018 値段 グレード

では本題のグレードについてです。

旧型とは大きく変わった新型クラウンのグレード設定ですがどのような設定となているのでしょうか?

 

そもそも標準仕様とRS仕様の違いは?

先ほど、旧型グレードの『マジェスタ』『ロイヤル』『アスリート』いったグレードが廃止されたとご紹介しました。

そして新型クラウンのグレードでは『標準仕様』と『RS仕様』と分けられるようになりました。

これらは、ロイヤルの後継が標準仕様、アスリートの後継がRS仕様となっています。

そしてそれぞれが、更に細分化されました。

 

必要最低限を兼ね備えた『B』

16インチのホイールを装着した必要最低限の装備のみを備えたグレードが『B』です。

RSにもBというグレードがありますが、これはまた別物で今回ご説明しているBとは標準設定の『B』です。

Bの特徴はハンドルが本革ではなくウレタン製で出来ています。

車両本体価格は、4,606,200円となっています。

 

旧型クラウン『ロイヤル』相当の『S』『G』

トヨタの伝統あるクラウン『ロイヤル』は、新型クラウンのの『S』『G』に相当します。

歴代クラウンの『ロイヤル』は、高級感を備えつつ、肩肘張らずにゆったり乗れるクラウンのメイングレードでした。

今回、新型クラウンでも『S』は主要グレードと言えます。

また、さらに快適装備を追加した『G』は、旧型クラウンの『ロイヤル』『ロイヤルサルーン』を受け継ぐモデルとなります。

 

マジェスタ相当の最上級グレードG-Executive

『マジェスタ』はトヨタ セルシオに代わるトヨタの最上級車で、3シリーズの中でもトップモデルとして位置していました。

ロングホイールベースの大排気量サルーン『マジェスタ』に相当するのは、3.5L V6ハイブリッドエンジンが搭載される最上級グレード『G-Executive』です。

快適装備が充実し、本革シートも標準装備となっています。

新型クラウンの中でもトップモデルに相当するのは『G-Executive』です。

このグレードは3.5L V6エンジンで統一されており、組み合わされるマルチステージハイブリッドシステムは、レクサス LCにも搭載されるものと同じシステムで、2つの高出力モーターをより広い回転域での使用を可能にし為、大排気量エンジンさながらの高速巡航性能を発揮してくれます!

 

ハイブリッドモデルのあるグレード

やはり、グレードを選ぶ際に第一段階となるのがハイブリッドかガソリンではないでしょうか?

標準仕様でハイブリッドモデルのあるグレードは、

  • 2.5S
  • 2.5S Four
  • 2.5S CPackage
  • 2.5S Four CPackage
  • 2.5G
  • 2.5G Four
  • 2.5 G-Executive Four
  • 3.5 G-Executive

Fourは4wd設定です。

ハイブリッドモデルもこれだけありますので、グレードによって選びやすいですね!

 

新型クラウン標準仕様の価格

  • B(2.0Lターボ車):4,606,200円
  • S(2.0Lターボ車):4,746,600円
  • S Cパッケージ(2.0Lターボ車):4,941,000円
  • G(2.0Lターボ車):5,416,200円
  • S(2.5Lハイブリッド車):4,978,800円
  • S Cパッケージ(2.5Lハイブリッド車):5,157,000円
  • S(2.5Lハイブリッド車) Four:5,194,800円
  • S Cパッケージ(2.5Lハイブリッド車)Four:5,373,000円
  • G(2.5Lハイブリッド車):5,621,400円
  • Gエグゼクティブ(2.5Lハイブリッド車)Four:6,323,400円
  • S(3.5Lハイブリッド車):6,237,000円
  • Gエグゼクティブ(3.5Lハイブリッド車):7,187,400円
新型クラウンの中でも最も主要グレードの多い標準仕様でした。

それぞれ装備など細かく異なりますがやはりややこしそうですね…

 

新型クラウンRSグレードの価格は?

続いて新型クラウンのRS仕様についてです。

どのようなグレードで、価格設定になっているのでしょうか?

 

新型クラウンの『RS』とはどういう仕様?

『RS』とは、旧型クラウンの『アスリート』の後継で『Runabout-Sports(ランナバウト・スポーツ)』の略です。

2.0Lガソリンターボ、2.5Lハイブリッド、3.5Lハイブリッドの全パワートレーンに用意されています。

トヨタ車では過去75年の歴史の中にも、1984年登場の『MR2』の車名は『Midship Runabout 2 Seater』の略称ですし、99年デビューの『MR-S』は、『Midship Runabout-Sports』の略で『ミッドシップ方式の小型車』と言う意味があります。

また、ヴィッツRSもあります。

このように新型クラウン以外にも昔からトヨタではアルファベットでの略称が採用されているんですね!

 

2.5RSと2.5RS Advanceの違いはどこ?

2.5RS Advanceには多くの安全・快適装備が標準でついてきます。

クラウンは死角の多い車なので、注意していても見落としてしまう恐れがあります。

もし死角内にいる車両に気づかず車両変更すると、接触して大事故に繋がってしまうこともありますが、ブラインドスポットモニターがあれば、後方にいる車両を検知し、死角内にいるとドアミラーのインジケーターで知らせてくれたり、警報で注意を促してくれるので見落としも防ぐことが出来ます。

これは2.5RSにはオプションで付けることができます。

他にも、2.5RSには盗難防止システムは侵入センサー付のタイプではないため、セキュリティは若干弱いかもしれませんし、2.5RSにはオプションとしても付けられません。

2.5RS Advanceの方が安全面・セキュリティ面共に安心ですね。

また、内装も雰囲気はシートの表皮が異なり2.5RS Advanceの方が高級感があります。

2.5RS Advanceは合成皮革ながら質感が高く、いかにも高級なセダン!と言った印象を受けます。

ですが2.5RSの方は、ファブリックシートですから少々残念に思われる方も多いのではないでしょうか?

もちろん他にも2.5RS Advanceには、マイコンプリセットドライビングポジションシステムや、パワーイージーシステムなど豪華な標準装備ですから、大変満足できる1台なのではないでしょうか。

 

新型クラウンRSグレードの価格

  • RS-B(2.0Lターボ車):5,00,400円
  • RS(2.0Lターボ車):5,184,000円
  • RSアドバンス(2.0Lターボ車):5,594,400円
  • RS(2.5Lハイブリッド車):5,416,200円
  • RSアドバンス(2.5Lハイブリッド車):5,799,600円
  • RS(2.5Lハイブリッド車)Four:5,632,200円
  • RSアドバンス(2.5Lハイブリッド車)Four:6,015,600円
  • RSアドバンス(3.5Lハイブリッド車):6,906,600円

1番安いグレードでも標準仕様よりは少し高額になりますが、全体の価格を見ても標準仕様とはさほど大きな差はなさそうです。

標準仕様とRS仕様、どちらを選ぶかは価格よりもやはり装備や好みで選ぶことになりそうですね!

RS仕様もグレードごとかなり複雑になっているようですね。

高額な買い物ですから、じっくり比較しながら選ぶ必要がありそうです。

 

新車・中古車を買う時に下取りで損しない方法は?

かんたん車査定ガイド
ディーラーの下取りでいつも損してる気がする…
今の車が高く売れたら車を買い替えたい!

新車・中古車を安く買うには、値引きを頑張ってもらうのが一番簡単ですが、下取りに出す車があるのならば、下取りに出すことで更に安く買えますよね。

しかし、ディーラーの下取り金額に騙されてはいけません!!!

ディーラーは『下取り金額を低めに提示』しているのです。

値引きは限界です。代わりに下取り価格を10万円アップするので決めてください!

といったセールストークに使うために、少しずつ下取り価格を上げて交渉の材料にしているのです。

これまで大切に乗っていた愛車は、1円でも高く下取りに出したいですよね?

その為には、あなたの愛車がいくらで売れるのか下取り相場を知っておく必要があります。

そんな時に役立つのが、かんたん車査定ガイドになります。

愛車を一括査定した見積書をディーラーへ持って行き、『この見積りより高くならなければ下取りに出しません』と言うことで、下取り価格の交渉が有利になります。

私がディーラーでフィットを下取りに出した時、初めの提示金額は45万円と言われました。

そこで、無料一括査定を試してみた結果、62万円という査定金額が出て唖然としました。

一括査定を知らずに下取りに出していたら、あやうく17万円も損するところでした!

その後ディーラーに査定金額を伝えたところ、17万円+1万円で18万円アップしてくれました。

ディーラーのやり方に疑問を感じつつも、相手も商売なので知らなければ損してしまっても仕方ありませんよね。

どこのディーラーでも最初は下取り価格を低く提示してくるので、一括査定で買取相場をチェックしていくのを忘れないようにして下さいね。

かんたん車査定ガイドでは、1分ほどの入力で申し込み後、買取相場が表示されます。

ディーラーの下取りで損したくない方、比較用に見積りを取ってみたい、相場だけ知りたいという方は、無料で簡単にチェックできるのでお早めに試してみてくださいね。

>>無料査定はこちら<<

 

まとめ

新型クラウン 2018 値段 グレード

今回は、2018年フルモデルチェンジの新型クラウンの値段やグレードについてご紹介してきましたが、如何でしたか?

『マジェスタ』『ロイヤル』『アスリート』と言ったグレードが廃止されたことによって、新しいグレード『B』『S』『G』『RS』になり、かなり複雑なグレード構成になりました。

ですが価格は、標準仕様が安くてRS仕様が高いと言う事はないので、好みで選ぶことが出来ますね。

また、装備についてはグレードによってかなり変わりますので、予算を決めてからしっかり比較する必要がありそうです。